今日は、朝から(と言っても、10時半からですが・・・)
カルトナージュの教室に行ってきました。 先月からの月1回レッスン。 でも、先月は実家に帰ったりしてて行けなかったので、今回がはじめてのレッスンでした。 とても楽しみにしていたレッスン。 朝からドキドキ、わくわく~!! 鈴を主人におまかせして、早々に家を出ました! 先生が、厚紙や持ち手など必要なものは準備してくださっているので 自分で持っていくのは、必要量の布とカッターやはさみなどだけです。 厚紙と薄紙をそれぞれ指定された大きさに切り取ります。 形は同じですが、厚紙と薄紙で大きさが違うのですが・・・ あっと気付いた時には、同じ大きさにカットしてました ( ̄ロ ̄lll) 気を取り直して・・・もう一度書かれた寸法どおりにカットです。 しょっぱなから間違えてしまい、無事に出来上がるのだろうか・・・?と不安でしたが 先生の「大丈夫よ~!!」という言葉を信じて・・・笑 前半はひたすらカッターナイフを動かしてました。 寸法どおりに紙を切ったら厚紙の端を斜めに削り 水貼りテープという紙を使って厚紙を組み立てます。 ![]() 小物入れらしき形になってきて・・・ ここまで出来た時には、ひとりニヤニヤ~^^ そして外側の布を貼ります ![]() そして、薄紙に内布を貼ったものを箱の内側に貼っていくと・・・ 出来上がり~!! ![]() 今回は革のもち手が付いてて・・・いい感じです。 これが付いてるのと、付いてないのとでは違った雰囲気になりそうです。 外布はC&Sオリジナルのもの。 内布はいつかのロハスで買ったフランスのアンティークコットン。 お気に入りの布を使って 可愛いのが出来上がって・・・大満足です♡ 来月のレッスンが楽しみ~♪
by akirina
| 2008-11-15 18:16
| handmade
|
カテゴリ
全体handmade life favorite present kodomo auction murmur book shopping sonota 未分類 タグ
刺しゅう (10)
ポーチ(6) リバティ(1) アクセサリー(1) onepiece(1) knit(1) 以前の記事
2015年 07月2015年 03月 2015年 02月 more... フォロー中のブログ
ヒビコト日記~日々の出来事~**boule** け・せらせら~ ちっぷとはっちと・・・ chateau du ... Polivi my story*** メールはこちらへ
*** LINK *** Pleine lune こりんの「こりんの北摂・散策びより♪」 グ~タラ主婦の毎日 おかあちゃんのたからもの Gacha+ petit bonheur mi*mi ひつじの ほのぼの日記 ゆったりゆるゆるほんわか日記 polivi 〈Sozai〉 ステンシル絵本 chai komorebi mattarihonpo chaton noir mariya Fine 写真素材 ミントBlue 記事ランキング
画像一覧
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
| |||||||
ファン申請 |
||